どこで of アコーディオン

 標榜科目は電話帳でも調べられますし、看板にも書いてあります。

 さて、標榜科目ってなんでしょう?

 歯医者さんは、一般歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科の4つのみを看板に出すことができます(歯科医師法という法律で決められています)。これは歯科医師免許があれば、4つ全部の看板を出すことができます。しかも自己申告制です。試験もありません。講習を受けなくてもOKです。更新もしなくて構いません。歯医者が、勝手に選べるんです。そんな状況で皆さんは自分の身をゆだねる歯科医院を決めなくてはなりません。ご存じでしたか?

 皆さんが食事に行く時を考えてみてください。あそこのお店の○○が食べたいっていうときはありませんか?おいしい○○が食べたいなぁ、と言った場合はどうですか?どうやってお店を選びます?だって、一人で和食も洋食もさらには中華も全部おいしいものを作っているお店が存在しないですよ。もし食べたいものが決まっていれば、中華がおいしいお店、和食の店、お寿司屋、パン屋、イタリアン、フランス料理それぞれのおいしいお店を探しますよね。広い知識と高い技術をパン作りに力を注ぎ込むからおいしいパンができるんです。おいしいパン屋さんが作った”おにぎり”は必ずしもおいしくはないと思います(パン屋さんごめんなさい_(._.)_)。

 風邪を引いたら内科、骨が折れたら整形外科、耳なら耳鼻科に行くのは当たり前なのに、歯医者選びだけ別に考えていませんか?

 実は看板の中には、一般歯科大得意、小児歯科苦手だけどOK 矯正歯科少々苦手などと言った意味も含まれているかもしれませんが、それは法律的に書けません。私の個人的意見ですが、歯列矯正に関して言うと、単独で標榜しているところの方が治療技術が高くなるだろうということです(あるいは、しっかりした技術を持った矯正歯科医に会う可能性が高くなる)。

 歯列矯正のみを標榜しているのには訳があります。
 歯列矯正治療は他の歯科治療と異なり、卒前の教育のなかで実習することはできません。卒後に本格的に治療技術を学ぶといった、歯科界の中では特殊な存在なのです。だから自信を持って単独で標榜しているのです。

 さてあなたならどこで歯列矯正治療を受けますか??? 

_NowPrinting.jpg

_NowPrinting.jpg 

_NowPrinting.jpg 

_NowPrinting.jpg 

_NowPrinting.jpg_NowPrinting.jpg